高知 大人数で泊まれる宿を厳選!合宿や団体旅行にぴったりの設備充実型3選

  • 高知といえば、四万十川や桂浜、坂本龍馬の歴史ゆかりの地など、多彩な観光が楽しめる魅力的なエリアです。そんな高知で、大人数で泊まれる宿を探すときには、合宿や大家族旅行、友人同士の団体旅行に対応できる施設が気になりますよね。
  • 私も友人と大勢で旅行を計画したときに、「みんなで一緒に泊まれるのかな」と不安に思った経験があります。宿によっては部屋が分かれてしまったり、食事の場が狭かったりして、楽しみが半減してしまうこともありますよね。
  • でも心配はいりません。高知には、大人数がまとまって泊まれるよう工夫された宿泊施設が揃っています。
    広々とした一棟貸しコテージや宴会場を備えたホテル、そして自炊が可能で長期滞在にも便利な施設など、それぞれに特徴があります。
    みんなで同じ場所に泊まれると、旅行中の思い出をたっぷり共有できて一体感も高まりますよ。
  • このように、高知には大人数旅行に適した宿が複数あります。そこで今回は、特に使いやすい3軒を厳選しました。
おすすめホテル3選
麓の別邸 蓮見 ーHASUMIー
牧野植物園に一番近い一棟貸しの宿。大切な人と記憶に残る1日を。/高知駅から車で11分
コメント数 : 7
★の数(総合): 5.00
ザ クラウンパレス新阪急高知(旧高知新阪急ホテル)
高知城近くのシティーリゾートホテル。/高知自動車道 高知ICから車で約15分。高知龍馬空港から車で約30分。JR高知駅から車で約5分。国道32号線沿い。
コメント数 : 2715
★の数(総合): 4.17
森のコテージ<高知県>
透明度が高い黒尊川の傍にたたずむ暮らすような宿森のコテージ。四季折々のプライベートステイをあなたに。/中村駅よりお車にて約1時間/高知龍馬空港、松山空港よりお車にて約3時間
コメント数 : 8
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター
  • この記事では、それぞれの宿泊施設の特徴を私の感想を交えて紹介していきます。人数が多くても安心できる宿が見つかれば、準備から旅行まで気持ちもぐっと楽になりますよ。

高知で一棟貸切を楽しむなら「麓の別邸蓮見ーHASUMIー」

  • 「麓の別邸 蓮見 ーHASUMIー」は、高知市にある一棟貸切タイプの古民家風宿泊施設です。定員は最大7名、推奨6名とされており、大人数で気兼ねなく過ごせます。
    広いダイニングや和室が揃い、まるで自宅のようにゆったりと過ごせるのが魅力です。
    無人チェックイン方式で、プライバシーも確保されています。
  • 部屋は広々とした和室と洋室が組み合わさっており、グループ旅行でも快適。キッチン設備も充実しているので、自炊をしながら過ごせます。
  • 館内にレストランはありませんが、キッチンが備わっているため、買い出しをして調理を楽しめます。地元の食材を使った手作り料理は、旅の思い出をより一層深めてくれます。
  • そして何よりも気になる大人数で泊まれる宿という点では、最大で7名まで同じ一棟に宿泊可能です。「麓の別邸 蓮見 ーHASUMIー」なら、全員が同じ屋根の下でワイワイ楽しめる一体感が得られます。
  • このホテルは実際に泊まった方々の評価がとても高いのが特徴です。

  • 特に「立地」と「部屋」の評価が高く、静かで落ち着いた滞在ができるとの声が多いです。
  • 利用者からは「友人同士で快適に過ごせた」「キッチンで料理を楽しめた」という感想が多く寄せられています。観光アクセスも良いため、グループ旅行での拠点に便利だと評判です。
  • 詳しい体験談を読むと、より宿泊のイメージがわきやすいと思います。私自身も「次はここを利用したいな」と感じました。

 

  • 高知市中心部にあり、牧野植物園などの観光地にも近い便利な立地です。無料駐車場も備わっているので、大人数で車移動をしても安心です。

 

高知市中心部で宴会対応なら「ザ・クラウンパレス新阪急高知」

  • 「ザ・クラウンパレス新阪急高知」は、高知市の中心部にあるシティホテルです。最大800名収容の宴会場を備え、団体旅行や合宿にも実績があります。
    宿泊施設としても客室が充実しており、観光にもビジネスにも対応できる安心感があります。
  • 客室は洋室を中心にシンプルで機能的。清潔感のある内装で、団体での滞在にも快適です。
    館内には大浴場はありませんが、バス付きの客室でゆっくりくつろげます。
  • 館内レストランでは和洋中さまざまな料理が楽しめ、団体での食事にも柔軟に対応可能。朝食バイキングも評判です。
  • 大人数で泊まれる宿という条件では、宴会場と宿泊施設が一体化している点が強みです。「ザ・クラウンパレス新阪急高知」なら、宿泊と宴会を同じ建物で完結できる利便性があります。
  • このホテルの評価は以下の通りです。

  • 特に「サービス」と「食事」の評価が高く、スタッフの対応が丁寧という声が目立ちます。
  • 実際の宿泊者からは「大人数でもスムーズに対応してくれた」「朝食が美味しかった」という声が多いです。団体利用の安心感が伝わる口コミが多い印象でした。
  • 私も大人数での滞在なら、スタッフの対応力はとても大事だと感じます。口コミを読むと、その点がよくわかりますよ。

 

  • 高知駅から徒歩約5分の好立地。コンビニや飲食店も周囲に多く、観光や移動の拠点に便利です。

四万十の自然を満喫するなら「森のコテージ<高知県>」

  • 「森のコテージ<高知県>」は、四万十川支流・黒尊川のほとりにある一棟独立型コテージです。総部屋数はわずか1室で、グループだけの貸切ステイが叶います。
    自然豊かな環境で、静かに滞在できるのが特徴です。
  • 部屋はリビングが広く、和洋を取り入れた快適な空間。キッチン設備も整っており、自炊が可能です。
    大浴場はありませんが、浴室付きのコテージ内でプライベートに利用できます。
  • 食事は提供されませんが、自炊スタイルで楽しめます。みんなで食材を持ち寄り、川のせせらぎを聞きながらBBQや手料理を味わえるのも醍醐味です。
  • 大人数で泊まれる宿としては、駐車場が5台分無料で利用できるのも安心ポイントです。「森のコテージ<高知県>」なら、大自然の中でグループだけの贅沢時間を独占できる喜びを味わえます。
  • このホテルの評価は以下の通りです。

  • 特に「立地」と「部屋」の評価が高く、自然環境の良さと快適な空間づくりが好評です。
  • 宿泊者からは「川の音が心地よく、癒された」「家族みんなで料理を楽しめた」という声が目立ちました。都会の喧騒から離れて過ごせる体験は特別だと感じます。
  • 写真や口コミを見ていると、私も次の旅行で訪れてみたくなりました。自然の中での暮らし体験を気になる方は必見です。

 

  • 四万十の自然に囲まれた立地で、車利用が前提です。駐車場が広いため、大人数での移動も安心できます。

高知大人数で泊まれる宿を厳選!合宿や団体旅行にぴったりの設備充実型3選のまとめ

  • 高知大人数で泊まれる宿を探すときに大事なのは、人数に合った客室や一棟貸切、そして宴会や食事の対応です。
    今回ご紹介した宿は、それぞれの特徴で安心して選べる施設ばかりでした。
  • 特に団体旅行や合宿を計画している方には、この3軒が頼れる存在になるはずです。
おすすめホテル3選
麓の別邸 蓮見 ーHASUMIー
牧野植物園に一番近い一棟貸しの宿。大切な人と記憶に残る1日を。/高知駅から車で11分
コメント数 : 7
★の数(総合): 5.00
ザ クラウンパレス新阪急高知(旧高知新阪急ホテル)
高知城近くのシティーリゾートホテル。/高知自動車道 高知ICから車で約15分。高知龍馬空港から車で約30分。JR高知駅から車で約5分。国道32号線沿い。
コメント数 : 2715
★の数(総合): 4.17
森のコテージ<高知県>
透明度が高い黒尊川の傍にたたずむ暮らすような宿森のコテージ。四季折々のプライベートステイをあなたに。/中村駅よりお車にて約1時間/高知龍馬空港、松山空港よりお車にて約3時間
コメント数 : 8
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

それぞれのホテルの特徴は次の通りです。

大人数での旅行は宿の選び方で楽しさが大きく変わります。条件に合った宿を選べば、準備の不安もなく充実した思い出作りにつながりますよ。
早めの予約がおすすめです。

このおススメの3ホテルを比較表にしてみましょう。

ホテル名 宿泊スタイル 特徴 定員・収容 立地
「麓の別邸 蓮見 ーHASUMIー」 一棟貸切 古民家風で自炊可能 最大7名 高知市内
「ザ・クラウンパレス新阪急高知」 シティホテル 宴会場完備、団体利用安心 宴会800名対応 高知市中心部
「森のコテージ<高知県>」 一棟貸切 自然豊か、駐車場無料 5台分駐車可、大人数利用OK 四万十エリア

大切な人たちと高知大人数で泊まれる宿に滞在すれば、旅行の楽しみは何倍にも膨らみます。
素敵な時間を共有して、心に残る思い出を作ってくださいね♪

高知といえばカツオのたたきや芋けんぴなど、美味しい名産品も外せません。旅行の最後にはぜひお土産を選んで、大切な方への贈り物にしてみてください。

この記事を書いた人
旅ねこ みち

こんにちは!「旅ねこ みち」です。旅館などの写真を見てワクワクするのが大好きで、条件にぴったり合う宿を探すのも得意です。行ってみたくなる魅力的な宿の情報をシェアし、写真やストーリー、季節の見どころや周辺の楽しみ方なども交えながら、泊まりたくなる魅力を詳しくお届けしています。

旅ねこ みちをフォローする
四国の温泉
旅ねこ みちをフォローする

コメント